1994年より香港日本語教育研究会が香港の高等教育機関と連携 し、2年ごとに日本語教育・日本研究を対象として、国際シンポ ジウムを開催してまいりました。

発足してから、既に20年以上の伝統のある国際大会となり、 これまで11回の大会において、日本、中国大陸、台湾、韓国、 その他の東アジア・東南アジア、アメリカ、カナダ、欧州、豪 州から多くの教育者・研究者が参加してきました。香港で日本 語・日本研究に携わる主な教育・研究機関が本事業に勢力を注 いでおり、この地域における重要なイベントとなっております 。

2018年12月に第12回国際日本語及び日本研究シンポジウムは 香港理工大学で開催することになりました。大会のテーマは「多言語世界における日本語教育の変遷(Changing Nature of Japanese Language Teaching and Learning in a Multilingual World)」 とします。

香港の言語教育は「二文(書き言葉としての英文と中文)三 語(話言葉としての英語、中国語と広東語)」が基本政策で、 しかも、ほかの外国語教育、例えば日本語、フランス語、ドイ ツ語、韓国語なども小中等、高等教育で行われています。従っ て、香港は典型的な多言語社会だと言っても過言ではないでし ょう。また、グローバル化と共に世界各地での外国語教育もま すます重要視されつつある傾向にあります。

そこで、第12回国際日本語及び日本研究シンポジウムはこの ような未曾有のスピードで進んでいる文化の間の交流の多言語 世界における教育者、研究者、日本語・日本文化に関心のある 方々の研究発表・報告によって、日本語教育と日本研究の変遷 を探究しながら、今後の日本語教育と日本研究に新しい示唆と 可能性が提示されることを期待しております。なお、参加者の 活発な討論と意見交換によって、今後の国際社会における日本 語教育と日本研究の新しい可能性を探究し、日本語教育と日本 研究へのさらなる促進と展開に貢献できれば幸いと思っており ます。

最後に、本大会の開催の準備にあたり、香港理工大学中文及 雙語學系の学科主任李楚成教授をはじめ、大学の日本語教育・ 日本研究の教職員の多大なご協力に心より御礼を申し上げます 。さらに、香港における各大学、高等教育機関の日本研究・日 本語部門の関係者よりこの企画へのご支持に感謝の意を申し上 げます。

 

 

マギー    梁安玉  会長

香港日本語教育研究会

2018年2月吉日

共催

後援・協力

助成

連絡先

第十二回国際日本語教育・日本研究シンポシウム事務局

與我們聯繫